とある日。大福ねこのしろが外散歩から帰ってきました。
しろ大福: ”早うメシにしろにゃ~”・・・ 手をきちんとそろえて座り、目を半眼にして見上げてきます。
・・・うむ。今日も福々しい顔ですな。目を半眼にすると本当に大仏さんに見える。
しかし・・・・・・・。
今日はほんとに、大仏さんにみえる。もう大仏さん感(?)が半端ない・・。だって 白毫(びゃくごう) まであるし。
はッッ⁉ なにこれ???この黒いのなに???
ぎいやあああああああああ~!!(ノД`)・゜・。
マダニでした。吸血して ぷりぷり にでっかくなった・・・
そしてよく見ると耳の先の ’かさぶた’ っぽく見える黒いのも、、、、、。
まだ吸血前で小さいが、耳にしっかりかじりついたマダニでした。
###助けてエーーーーーーーー! ア●パンまーん!!! ( ;∀;)
最初に見つけた時は本気で血の気が引きました。どうしよう・・・・。
もう日暮れ。さらにこは交通の便が悪い里山。車をもたない身には簡単にいける動物病院がありません。
駆虫薬もきちんと投与していたので、最初はショックでした。だが調べると、場合によっては自分で取ってやれる場合「も」あるらしい。
(*)無理にとるのは禁物!!猫の体内にマダニの口針が残ったり、マダニの体液が逆流して猫の体を傷つけてしまうとのこと。
慎重に挑戦しました。“しろ大福、いまたすけてやるからな~。期待はしないで待てにゃ・・。”
めっちゃきれいに、ぽろんととれた。
(‘◇’)ゞ注意にゃ!!:マダニはかなりガッチリ噛みついてますにゃ。決して無理にひっぱらないでにゃ!猫の体に危険ですにゃ。マダニをつぶさないようにつかむのにコツがいるから、本当はマダニとりスティックを常備して使えにゃ。 しろだいふくより
(※画像:Amazonより引用 【正規品】 TickTwisterさんのページ)
このときのマダニは小豆粒くらい大きかったので、つかみやすく、左へ2回ほどまわすとぽろんととれました。
しかし、今、しろ大福におこられましたが・・・、マダニが小さいとつかみにくいので、マダニとりステック購入をつよくお勧めします!
ちなみにピンセットはかなり難しいです。。。虫体を把持してまわすのが。つぶしてしまいます( ;∀;)
また、マダニのついた場所によっては回しにくいので・・・・
( `ー´)ノ マダニをつまんだまま猫のまわりをまわりましょう。2~3回転もすればぽろりととれます。
虫がとれたら、傷口を水を含ませた脱脂綿で何回か拭きます。きれいにしておいたら皮膚の治りがよいです!
しろ大福のように、毎日野山を歩き回る猫にはマダニは避けてとおれません。
毎月の駆虫薬と、毎日のブラシでマダニがついてないかチェックしてます。ちなみにこのお薬を使っています。
(*)画像引用Amazon ベッツワンのストアさん。
(*)このお薬は、「フロントライン」というお薬のジェネリック薬です。お値段がありがたい。。1か月に1度の投薬ですが、マダニについては残念なことに、「効果が3週間」とあり、次の投薬回がくるまでに効果が切れてしまうのと、しろ大福のように日中は野山を駆け巡る歩き回りにゃんこですと、せっかく投与した日に土まみれで帰ってくるとか、雨にずぶぬれで帰ってくる、・・・・とかということもあって、お薬だけでは完全には予防できないみたいです。
なので、簡単に外れそうなときは、マダニを外してあげてます。
だがしかし、無理は禁物★ しっかり食い込んでいるときは動物病院にて!
おっと、ぶらしのじかんにゃ。ではまたにゃ! しろだいふく
コメント